のりこうのくうねるあそぶー

サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団


【日時場所】
2013年11月15日(金) 開演19:00 大阪フェスティバルホール
【出演】
指揮/サイモン・ラトル
ヴァイオリン/樫本大進
管弦楽ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
【プログラム】
シューマン交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19
ストラヴィンスキーバレエ音楽春の祭典
【感想】
待ちに待った、ラトル、ベルリンフィル!ヽ(≧∀≦)ノ
・・・なのにお席が1階奥だったせいか? 
音が平板に聴こえてきて、上手いだけに非常にバランスの整った、上手な演奏のCD聴いているみたいで…、ん…? 少々残念なシューマンでした。
プロコフィエフの協奏曲は流石に臨場感があって、プロコ調の堂々偉大なる調子っぱずれ感が常に漂う、冴えわたった曲目であり、演奏でした。
バイオリンの音とオケの音量や音色が、曲の強弱の中で常に(弱音の時でも)いつでも最高のハーモニーで美しくカッコよく鳴り響いてましたね〜。素晴らしい〜!
そしてストラヴェンスキー。。。このリズムの妙! きっちりかっちり各パートのリズムが見えてくるような演奏で、全体が合わさった時の心躍るような…躍動感。ストラヴェンスキーはラトル十八番といったところかしら。期待していた通りの満足のいく演奏でした。


ただただ全員全パートのレベルが高すぎて、なんでもかんでも普通に、さらりとこなすから、「今のとこスゲェ〜!!」っていうような突出した高ぶる気持ちが欠けるのが、残念と言えば残念です…。←贅沢な。
オケが小さく閑散として見えるほどフェスの舞台が大きすぎて、舞台壁からの反響が小さかったのもイマイチだったのかな。。。